会員各位
"知っておくべきIPv6対応"セミナー[ハンズオン]
「IPv6 CATVネットワーク編」開催のご案内
IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース
(IPv6普及・高度化推進協議会)
IPv4アドレス枯渇対応タスクフォースでは、IPv6オペレータ育成プログラム
としてハンズオンセミナーを開催してきました。この度、「IPv6 CATVネット
ワーク編」を2日間のプログラムとして開催しますので、ご案内いたします。
ハンズオンセミナーは、IPv6の実践的な設定ができる技術者の育成を目的に
した、実機を利用した基礎的な内容の演習です。昨年度のセミナーから、さら
にハンズオンを重視した内容に改定し、よりコンパクトな構成で安価なが
らも、充実したものとなりました。また、参加人数を少数(定員8名)とする
ことで、密度の高いセミナーを実施いたします。
2012年6月6日には"World IPv6 Launch"が実施され、海外の大手コンテンツ
事業者等は、恒久的にIPv6対応することを宣言し、IPv6を利用したインター
ネットの本格展開も始まります。今後、IPv6でのサポートやサービス提供、
IPv6対応に向けたソリューションの必要性が高まっていくのは間違いなく、
IPv6に対する基礎的な知識の習得も求められています。
この機会に、御社内でのIPv6の知識力を高めませんか?
◆セミナーのお申し込みは、下記URLをご参照ください。
http://www.kokatsu.jp/blog/ipv4/event/2013/03/ipv6-handsonseminar.html
■開催概要(2012年12月10日時点)
企 画 IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース
運 営 IPv6普及・高度化推進協議会
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
協 力 ICT教育推進協議会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ハンズオンセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------------------------------------------------------------
◆IPv6 CATVネットワーク編(座学+ハンズオン)
---------------------------------------------------------------------
○時 間 2日間
○講習内容 日本ケーブルラボ作成「IPv6対応ケーブルインターネットアク
セス仕様ガイドライン」の解説
ケーブルインターネットIPv6化の際のネットワーク構成
DOCSISにおけるIPv6機能
CMTS、ケーブルモデムの設定
IPv6通信確認の方法
(PCを接続した場合、ホームルータ接続の場合)
○対 象 CATV事業者においてケーブルインターネットの運用に
関わる技術者
ケーブルモデムシステムの設計・構築・運用サポートに
関わる技術者
○難易度 ★★★☆☆
○参 加 費 50,000円(消費税込)
○定 員 8名(最少実施人数 4名)
○場所/日程 2013年1月22日(火)~1月23日(水)
アリス・グループ・ジャパン会議室(品川イーストワンタワー21F)
※今後のスケジュールは随時、更新予定です。下記URLをご参照ください。
http://www.kokatsu.jp/blog/ipv4/event/2013/03/ipv6-handsonseminar.html
■本件に関するお問い合わせ先
IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース 事務局
IPv6普及・高度化推進協議会 事務局「IPv6ハンズオンセミナー」係
〒223-8526 横浜市港北区日吉4-1-1 慶應義塾協生館 2階
v4exh-seminar@e-side.co.jp Tel: 045-534-3881 Fax: 045-534-3882